須釜優子


学生時代に伊賀焼作家・谷本洋氏の作品に出会い、その力強さと美しさに感動。これをきっかけに伊賀焼の道を志す。
京都伝統工芸大学校在学中、谷本氏のアシスタント募集広告を見た瞬間、「自分が呼ばれている」と感じるほど運命的なものを覚え、すぐに応募。卒業後は谷本氏に師事し、13年間にわたり修行を積む。
その間、谷本氏が年間5〜6回行う穴窯焚きを間近で経験し、薪窯焼成の真髄を学ぶ。


また、絵付けにも深い情熱を注いでおり、京都で習得した絵付け技法を活かした磁器作品も多く手がける。



埼玉生まれ

1988-95年     インドネシア・シンガポールで過ごす

2001年        東洋大学哲学科卒業

2006        京都伝統工芸大学校 陶芸専攻科卒業

              卒業作品が(財)京都伝統工芸産業支援センター特別賞を受賞

              イタリア MIA展 出展

2006年 ~     伊賀焼 谷本洋氏に師事

2012年        大阪阪神百貨店にて谷本洋一門展

2018年 ~     独立し伊賀焼発祥の地といわれる槙山にて開窯

2022年        無煙穴窯築窯

2024年        京都伊勢丹 陶展2回







須釜優子
もっとみる
9件の商品があります 価格順 | 新着順
最近チェックした商品
    なし